年末伊勢路踏破第4弾 - 2012.11.30 Fri
11月12日:梅ヶ谷~相賀 35km
【年末伊勢路踏破とは?】
わたくしcaminottyが、独自の信念に基づき、2008年から毎年行っている取組。1年楽しく過ごせたことへの感謝をこめ、年末に近い時期を使って熊野古道伊勢路を踏破し、熊野三山で最後にお祈りをするというものです。熊野古道伊勢路は私にとってとても思い入れの深い道。幼少時代から紀伊半島に対して不思議な感情を抱き、そして中学生頃から、いつか世界中を旅したいと夢を見始めた私は二十代前半で、この道がきっかけでその思いが結びつき、徐々にライフワークとなって今に至ります。「今年はこんないい出会いがあったよ、こんないいことがたくさんあったよ」と、歩くことで伊勢路に対して感謝の意を伝えています。
_20121129230502.jpg)
大内山・三体祠の大イチョウ
_20121129230642.jpg)
私の旅の大切な“相棒”
_20121129230659.jpg)
秋の鼓動
_20121129230706.jpg)
荷坂峠
_20121129231020.jpg)
トレイル
_20121129231027.jpg)
いにしえの道からいまの道を見下ろす
_20121129231033.jpg)
トレイル
_20121129231047.jpg)
荷坂から長島の町へ

赤羽川が熊野灘に出会う瞬間
_20121129233223.jpg)
そして私が長島の町で惣菜に出会った瞬間o^^o

一石峠

一石峠にたたずむいにしえの道標

峠を越えては見えてくる町 伊勢路はそれのくりかえし
_20121129233237.jpg)
道瀬の海

三浦峠
_20121129235809.jpg)
始神峠からの景色
_20121129235820.jpg)
現役の道、紀勢本線

往古川
おまけ☆いつも通るたびに目が行ってしまう・・・@Route42某所
_20121129235834.jpg)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
新HP作成のため、いくつかのカテゴリを閉じています。ご迷惑をおかけいたします。
caminotty@ちきゅうの道
【年末伊勢路踏破とは?】
わたくしcaminottyが、独自の信念に基づき、2008年から毎年行っている取組。1年楽しく過ごせたことへの感謝をこめ、年末に近い時期を使って熊野古道伊勢路を踏破し、熊野三山で最後にお祈りをするというものです。熊野古道伊勢路は私にとってとても思い入れの深い道。幼少時代から紀伊半島に対して不思議な感情を抱き、そして中学生頃から、いつか世界中を旅したいと夢を見始めた私は二十代前半で、この道がきっかけでその思いが結びつき、徐々にライフワークとなって今に至ります。「今年はこんないい出会いがあったよ、こんないいことがたくさんあったよ」と、歩くことで伊勢路に対して感謝の意を伝えています。
_20121129230502.jpg)
大内山・三体祠の大イチョウ
_20121129230642.jpg)
私の旅の大切な“相棒”
_20121129230659.jpg)
秋の鼓動
_20121129230706.jpg)
荷坂峠
_20121129231020.jpg)
トレイル
_20121129231027.jpg)
いにしえの道からいまの道を見下ろす
_20121129231033.jpg)
トレイル
_20121129231047.jpg)
荷坂から長島の町へ

赤羽川が熊野灘に出会う瞬間
_20121129233223.jpg)
そして私が長島の町で惣菜に出会った瞬間o^^o

一石峠

一石峠にたたずむいにしえの道標

峠を越えては見えてくる町 伊勢路はそれのくりかえし
_20121129233237.jpg)
道瀬の海

三浦峠
_20121129235809.jpg)
始神峠からの景色
_20121129235820.jpg)
現役の道、紀勢本線

往古川
おまけ☆いつも通るたびに目が行ってしまう・・・@Route42某所
_20121129235834.jpg)
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
新HP作成のため、いくつかのカテゴリを閉じています。ご迷惑をおかけいたします。
caminotty@ちきゅうの道
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://caminottynabi14.blog40.fc2.com/tb.php/738-4fddeadf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)