ドライブwith幼なじみ~ - 2012.11.14 Wed
「日和祭」の翌日、11月5日は、はるばる津からお手伝いに来てくれていた幼馴染ノリィとぐるっと紀伊半島南部ドライブをしてきました。奥熊野から国道169号を経て熊野川へ出て、そのまま合流した168号を新宮まで。新宮からは南下して本州最南端、潮岬を折り返し地点に同じ道を戻り、熊野市までという“超イイとこどりハイライトルート”を満喫してきました~
お天気はちょっとアレだったけど、懐かしい話からたわいない話まで車内はとことんおしゃべりのお花畑状態でした~*^□^*
夕方、ノリィを熊野市駅に送りに行く前に、Sちゃんが経営するお店「メイドイン熊野の量り売り*木花堂」へ。そしたら、Sちゃん含め、いつもの顔ぶれが勢ぞろいでこれまたみんなで花咲か三昧!!超元気になれる超楽しい一日でした!
またきてね、ノリィ^O^/
_20121114202040.jpg)
丸山千枚田
_20121114202039.jpg)
熊野川沿いにあるこの「瀞峡めぐりの里熊野川」は、昨年9月4日の台風12号大災害で被災した「ドライブイン志古」です。目を覆うような光景でしたが、こんなにきれにリニューアルされていました!

これが被災後間もない時の状態(2011年10月2日)
_20121114202038.jpg)
本州最南端潮岬
最南端というよりもむしろ台風中継メッカとしての知名度が高い
_20121114202037.jpg)
紀宝町在住の船大工、谷上嘉一さんの川舟
お天気はちょっとアレだったけど、懐かしい話からたわいない話まで車内はとことんおしゃべりのお花畑状態でした~*^□^*
夕方、ノリィを熊野市駅に送りに行く前に、Sちゃんが経営するお店「メイドイン熊野の量り売り*木花堂」へ。そしたら、Sちゃん含め、いつもの顔ぶれが勢ぞろいでこれまたみんなで花咲か三昧!!超元気になれる超楽しい一日でした!
またきてね、ノリィ^O^/
_20121114202040.jpg)
丸山千枚田
_20121114202039.jpg)
熊野川沿いにあるこの「瀞峡めぐりの里熊野川」は、昨年9月4日の台風12号大災害で被災した「ドライブイン志古」です。目を覆うような光景でしたが、こんなにきれにリニューアルされていました!

これが被災後間もない時の状態(2011年10月2日)
_20121114202038.jpg)
本州最南端潮岬
最南端というよりもむしろ台風中継メッカとしての知名度が高い
_20121114202037.jpg)
紀宝町在住の船大工、谷上嘉一さんの川舟
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://caminottynabi14.blog40.fc2.com/tb.php/734-a6730cee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)