年末お伊勢参り奈良→伊勢140km 12月28日 - 2012.01.02 Mon
午前9時、奈良公園で私とSAKEちゃんが合流。Ricaちゃんは翌29日に榛原で合流するため、本日は2人でおよそ26km先の長谷寺を目指します。




奈良市内から三輪までは延々と旧街道が続きます。およそ500メートル東側を並走する国道沿いにはコンビニやファストフード店が至る所にありますが、この旧街道にある店という店は老舗の商店のみ。そして都市部のコンビニの数ほどある常夜灯や道標、庚申さん・・・ う~ん、いいですねぇ^^





ちょうど昼ごろ、天理の商店街で発見したインドカレー屋へ入りました。お昼からスパイシーなカレーとタイビールで乾杯~ おいおい、巡礼中だぜ




素麺で有名な三輪を過ぎて以降、巡礼道は東へと方角を変えます。迫瀬川をさかのぼり、長谷寺へ。




三輪駅前のかわいらしいcafeにて

迫瀬川ははるか大陸から仏教が伝来した地





間もなく一日が終わります~





奈良市内から三輪までは延々と旧街道が続きます。およそ500メートル東側を並走する国道沿いにはコンビニやファストフード店が至る所にありますが、この旧街道にある店という店は老舗の商店のみ。そして都市部のコンビニの数ほどある常夜灯や道標、庚申さん・・・ う~ん、いいですねぇ^^





ちょうど昼ごろ、天理の商店街で発見したインドカレー屋へ入りました。お昼からスパイシーなカレーとタイビールで乾杯~ おいおい、巡礼中だぜ





素麺で有名な三輪を過ぎて以降、巡礼道は東へと方角を変えます。迫瀬川をさかのぼり、長谷寺へ。




三輪駅前のかわいらしいcafeにて

迫瀬川ははるか大陸から仏教が伝来した地





間もなく一日が終わります~

スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://caminottynabi14.blog40.fc2.com/tb.php/646-6280ac58
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)